※ラグナロク記事61日目。
昨日と今日で「
前編」「
後編」にするつもりだったのだが、今日になってみると書く気が失せていた。
昨日の記事に「
続くと思う」と書いたが、そういう書き方をしたのは「
自分が自分の性格をよく知っている」為。
ブログの記事も無計画。行き当たりばったり。
というより、計画はあっても変更ばかりしている。
そもそも「
ラグナロクの記事を書くのは2週間の予定」だった。
計画変更も甚だしい。
書く気が失せているといっても、前編がある以上は後編が無いのはおかしい。
仕方が無いので昨日の話の続きを書く事にしまふ。
最初の予定ではペノメナカードを売ったお金で
「
中型グラ」「
+10マイン」「
アナコンダクC2枚」「
フローラC2枚」
を買い、クランプやドレインリアーを無視した「
完全ペノ特化」を作るつもりだった。
が、
7Mで
クワドロプルインベナムマインを見かけてそれを買い
「
+7トリプルインベナムグラ」「
+10クワドロプルインベナムマイン」
という毒特化を揃え、「
ペノ池で持ち替え無しで戦えるようにする」という風に予定を変更した。
残金は14M。あとは「
+7グラ」と「
アナコンダクC」を買い、残りは防具に回すつもりだった。
という所まで昨日書いたと思う。
<後編> で、その後自分はその後「
アサシン引退」と書かれた露店を見つけ、「
どうせ客引きだろう」と中を覗いたら、中身から考えて本当に引退するようだった。
自分が
モッキングマフラーを
1.6Mで入手したのも
引退露店。
「
アサシンへの情熱は自分が引き継ぐ」という妙な使命感もあったが、売っているものが欲しいものばかりで、更には安かった。
中型グラ
中型マイン
闇シフクロ
生体用バイアスジュル
無形グラ
+7マーター靴 何か一つぐらい買わないといけないような気がした。
引退に立ち会ってしまったからには、何かを頂いておきたい。
生体を目差す身としては4マミーのバイアスを買っておきたいが、出血の実装が確認されたとかで買うのがちょっと怖い。
おそらくその人が一番使っていたであろう「
中型グラ」
これは持っていても絶対後悔しない。
というか、
自分は買う予定だったじゃないか。
迷う事は無い。買ってしまえ。
買ってしまった。 で、困った事に残金は
3.5Mに。
これでは「
+7グラ」と「
アナコンダクC」は買えない。
結局、
右手 中型グラ 左手 4毒マイン という
中途半端な特化でペノを狩りに行く事になった。
持ち替えが必要ない「
毒グラ」「
毒マイン」とペノの殲滅スピードは変らず、それなのに「
持ち替えの必要」がある。
つまりは「
一番最初の予定の劣化版」で、かつ
予定していた残金より持ち金が少ない。
<昨日の記事を書いた後の話> 自分がした事とはいえ、コンセプトが微妙な武器で戦っているのは落ち着かない。
ペノを狩っていても落ち着かず、結局は露店をウロウロしていた。
フローラカード750k 他鯖ならもっと安価で手に入るが、Irisでこの値段は安い。
そういえば自分は過去記事に「
年末にフローラCを用意して欲しい」と書いた気がする。
「
用意させておいて買わない」というのは最悪な気がした。
ブログを読んだ人が用意してくれた可能性がある以上は買わない訳にはいかない。
購入。
その後
1.275Mでも
フローラCを見かける。
これもブログを読んでくれた人が用意してくれた可能性が・・・。
購入。
中型グラ アナコンダクC アナコンダクC フローラC フローラC +10マイン なんだ。
結局は「
最初の予定通りのもの」が揃ったじゃないか。
~ めでたしめでたし ~ という訳で、もし良ければ「
7Mで買ったクワドロプルインベナムマインはどうする気?」と投票をお願いしまふ。
→

珍しい品なので売るにも売れない。
ので、この際は「
トリプルインベナムグラ」も作成しようかと思っている。
というのは、もちろん2枚目のペノカードを手に入れたらの話。
で、ペノ池にて
「中型グラ+2毒2水棲マイン」「ハイブリッド動物」の持ち替え。 毒グラ毒マインで持ち替え無し。 のどちらの方が使い勝手が良いかを比べてみる事にする。
予定。
それではまた明日。